若手歯科医の備忘録

大学で矯正を勉強中かつ実家で一般治療を勉強中の若手歯科医の備忘録のつもり

今後の学習の方針

 歯科医になって1年半が経過した。一般治療をやりつつ、矯正を専門にして勤務している。1年半の振り返り

・クラウン・ブリッジ:人並みの形成はできるようになった。超音波スケーラー等を使い、マージンを整えたり、私費で行っても恥ずかしくないような形成を目指したい。

・根治:ロータリーを用いた治療をできるようになった。

・麻酔:有病者の多い昨今、局所麻酔に対するガイドラインは無数にあり、それらを整理したい。また、小児への麻酔について明確なガイドラインは存在していないが、それでもある程度の基準を見つけ出したい(論文を探すか、どこかの教授に聞く?)。また、麻酔量をセーブする傾向があり、麻酔が浅い可能性があるので、良いバランスを見極めたい。

・補修修復:ある程度のインレー形成をできるようになった。また、リング状リテーナーを用いた隣接面の充填を覚えた。私費で出しても恥ずかしくないようなCR充填を覚えたい

・矯正:勉強中。ブラケットポジションを明確に基準化したい。また、プロフィトを読み、治療に対するある程度の指針を掴みたい。

・義歯:無歯顎へ与える咬合様式について、リンガライズドオクルージョンに絞る事ができたので、遠い未来に習得したい。

インプラント:少数歯欠損に対するガイドサージェリーを覚え、簡単なケースのインプラント埋入をできるようになりたい。

・外科:単純抜歯(特にエレベーターの使い方)、フラップ、簡単な智歯抜歯を覚えたい。また、基本的な正常解剖を勉強し直したい。

 

矯正について、差し迫って上達する必要性を感じているので、何かしらセミナー等で勉強したい。